LITTLE CREATURES 「30」
Rec&Mix
Waves v9 v10 v11 複数バージョンを使用する方法
今まで、たまたまインストールした順番がよかったのか、問題なくv9 v10 v11共存出来ていました。
先日、V9のインストールしていないプラグインがあったのを思い出し、追加でインストールしたらV9のプラグイン全部が表示されなくなってしまいました。
V10では解決方法が複雑だったようですが、現在V11では
Waves Centralを立ち上げて > 左下Settings > Maintenance > Version Organizer > Run
または、Repairボタン
で、どのバージョンも表示されるようになりました。
使用環境はProtools AAXです。
ここ数年Wavesあまり使っていなかったけど、StudioRackが使いやすそうなのでWavesに戻ろうかな・・
Ry Cooder – Hey Porter [Remix]
Ry Cooderの1972年のアルバム『紫の峡谷』(Into the Purple Valley)B.2「Hey Porter」をRemixしてみました。
オリジナルにはドラムが入ってなくて、打ち込みでリズム加えたら面白くなりそうだなという単純な動機で。
男が列車のポーターに話しかけている歌
加えた音は、ガタガタ走る列車、蒸気音、すれ違う列車、汽笛、ブヒブヒ言っているシンセは騒いでる乗客、動物の鳴き声、そんなイメージ。
まだ20代だったライやバックミュージシャンはどんな情景を思い浮かべながら演奏したのかな
Recreate Kraftwerk – Pocket Calculator
Recreate Kraftwerk – Pocket Calculator In the Box Mixing.
AVID – Protools
Arturia – Mini V3 , Arp2600 V
U-he – Hive
Plugin Alliance – Brainworx bx_oberhausen
UVI – Falcon , BeatboxAnthology
Voice – Macintosh Text to Speech
Movie
Keynote , iMovie ,8mm Vintage Camera
続きを読む
中山美穂 「Neuf Neuf」
Rec & Mix
ProtoolsHDX mac入れ替え
長年使い続けていた銀macproからmacminiに入れ替えました。
macOS catarinaが発表されたのでmojave搭載のmac買うのは今しかない。このタイミング逃すと、ずるずると1年先、2年先になってしまいそう。
入れ替えにあたり、大概の情報は検索すれば出てきましたが、調べても出てこなそうなマイナーな情報を書いておきます。
続きを読む
熊木杏里 「人と時」
M5 「Best Friend」
Rec & Mix
竹原ピストル 「It’s My Life」
・「ハッピーエンド」
Rec & Mix
おかあさんといっしょ 今月の歌「たいこムーン」
おかあさんといっしょ 今月の歌「たいこムーン」2019年9月
https://www.nhk.or.jp/kids/okaasan/song.html
作詞 : うちだややこ
作曲、編曲 : 青柳拓次
Drum : 栗原務
Organ、Marimba : 鈴木正人
Bass : 伊賀航
Rec / Mix
損保ジャパン日本興亜 企業CM「気をつけて」篇
Vocal : 熊木杏里
Arrange,Bass : 森田晃平
Piano : 榊原大
guitar : 齋藤純一
Drum : 岩丸正
Music : Kiroro 「Best Friend」
Rec&Mix